イラレを使っていると、ごくごくたまにエラー表示が出てくることがあります。その中でやっかいなのが「不明なエラーのため・・・」というやつ。
イラレ自体が立ち上がらなくなったり、保存ができなくなったり、結構重大な被害に合うエラーです。
今回は、僕がこの「不明なエラーのため、操作を完了できません。[!FND]」が出てきたときにどう解決したかを備忘録を兼ねて紹介します。
僕の時は、最後の表記が[!FND]でしたが、[CANT]など別の表記の場合もあります。不明なエラーの中でも分類されているようですが、正直僕には違いがわかりません。
[!FND]のエラーで調べましたが対処法がヒットせず、[CANT]の対処法をベースに試して解決しましたので、最後の表記が[!FND]でなくても効果があるかもしれません。参考にどうぞ。

そもそもなんで今回この「不明なエラーのため、操作を完了できません。[!FND]」アラートがでたのか。
これといって特別な操作をしなくても出ることはあるのですが、今回は原因がなんとなくわかっています。
とある理由で新しいバージョン(2020)のイラレをインストールする必要がありアップデートをしたのはいいのですが、予想以上に動作が重かったためやっぱり元のバージョン(CC2018)に戻したいなと思ったわけです。
ただこのCC2018は既にCreativeCloudの以前のバージョンの項目から無くなっているバージョンで、再度インストールし直すことができなくなってしまいました。
CCが出た当初は、CS6以降のバージョンならどれでも使えるって謳ってたくせにひどい改悪ですよね、これ。
そこで思いついたのがバックアップから引っ張ってくるということ。
幸い外付けHDにTimeMachineで以前の状態をバックアップしてたのでそこからソフトだけを引っ張ってくれば解決するのではという思い付きです。
イラレをアップデートしたときに、以前の環境を残す設定にしておいたはずなのでいけるのではと勝算はありました。
ソフトをコピーして立ち上げてみると無事立ち上がりました、が・・・。
ここで問題の「不明なエラーのため、操作を完了できません。[!FND]」が出てきてしまいました。
一応イラレは立ち上がったので使えるようなのですが、急に固まったり保存できないなんてことになったら困ります。仕事で使っているものなので。
どうにかならないかと試すことにしました。

まずは超王道の対処法を試してみました。
Macの再起動です。
こんなことで直るくらいならこの記事を書く意味ないって感じはしますが、何事も試してみないとわからないですからね。再起動は簡単な作業ですしこれで直るならラッキーってことで。。。
はい、ダメでした。
まあ予想どおりです。そりゃあそうですよねー、次いきましょう。
これも起動できない系エラーの対処法としてよく出てくるものです。
イラレを起動させると四角い絵が出てきますよね。その時に環境設定とかプラグインだったりを読み込んでいるのですが、環境設定が壊れてしまうと読み込みが正常に行えません。
なので環境設定をリセットすることで対処できるということなのでしょう。
環境設定をリセットすると、設定がすべて初期の状態に戻ります。自分でショートカットなどカスタマイズしていたなら再度設定をし直さなくてはいけませんが、立ち上がらないよりかはましですよね。
具体的に何をするかというと、「Adobe Illustrator ○○ Settings」というフォルダを消去します。※○○はIllustratorのバージョンです。
消去しちゃって大丈夫?と思うかもしれませんが、フォルダを消してもその後イラレを立ち上げた時に自動で作成されるので心配はいりません。
肝心なフォルダの場所ですが、実はちょっとたどり着きにくいのですが、ユーザー名/ライブラリ/Preferenses/の中にあります。

行き方は1番上のバーの「移動」から辿れます。ただし「ライブラリー」はデフォルトでは選べません。移動の中身が表示されている状態でoptionキーを押すとひょっこり現れます。
ふつうに選べないところから重要なものが格納されているんだなあというのがわかると思います。余計なファイルはいじらないようにしましょう。
問題の「Adobe Illustrator ○○ Settings」フォルダにたどり着いたらフォルダごと消してしまえばいいのですが、ちょっと消すのは不安ですよね。そんなときはデスクトップに移動してあげればOKです。Preferensesの中に入っているということが重要なので、そこから出してあげれば消したのと同じ扱いになります。
無事、消すか移動ができたらイラレを立ち上げ直しましょう。
イラレを起動すると、さっき消した「Adobe Illustrator ○○ Settings」フォルダが再び作られ環境設定がリセットされます。
調べた感じだと、これでアラートがでなくなるはずです。
・・・あれ、またでてきた。
うーん、これで消える予定だったんだけど、さてどうしたものか。
アラートはでるけど一応イラレ自体は立ち上がるのでこのまま使うっていうこともできなくはないのですが、やはり仕事で使うものなので保存ができないとかおかしな現象が起きると困ってしまいます。
どうせならいろいろ試してみようと思い、もうひとつ設定っぽいフォルダを消してみることにしました。
同じくライブラリ内のApplication Supportの中のAdobeの中のAdobe Illustrator ○○というフォルダです。※ここも○○はバージョンです。

とりあえずデスクトップに避難してイラレを立ち上げてみました。
すると・・・アラートでない!!
消えました!!!
なんとかこれで解決しました。
今回試してみたことを振り返ってみると、
- 再起動
- Preferenses内のAdobe Illustrator ○○ Settingsを消す
- Application Support内のAdobe Illustrator ○○を消す
僕の場合は3まで実行することで解決しました。
他の人の解決策を調べると、だいたい2までで解決しているようです。
もし2で解決しなかったら3を試してみてください。
コメント