AdobeCCの自動更新をやめたら数万円得するかもって知ってた?

グラフィックデザイナーに未経験からなれるのか【年齢別難易度付き】

当ページのリンクには広告が含まれています。

全く違う分野の勉強をしていたり会社に勤めたりしているけど、ふとしたきっかけでグラフィックデザイナーに興味を持つなんてことは普通にあることだと思います。

そんな時次に思うのは、「今からでもグラフィックデザイナーってなれたりするんだろうか?」という疑問じゃないでしょうか。

今回は、そんな方にむけた記事です。

ポイントはこの2つ

・未経験からグラフィックデザイナーになれるのか

・今の自分の年齢からでもグラフィックデザイナーを目指すことは可能か

筆者の僕は現役デザイナーで、広告会社に勤めてかれこれ15年以上です。グラフィックデザイナーというと、特殊な職業で誰でも目指せる職業じゃないと思われたりしますが、僕は誰でも目指せる職業だと思っています。「グラフィックデザイナーに興味がある」「グラフィックデザイナーを目指してみたい」と思う方の後押しに少しでも貢献できればと思いますのでよかったら読んでみてください。

ではどうぞ。

 

目次

グラフィックデザイナーに未経験からなれるのか

「グラフィックデザイナーに未経験からなれるのか?」という問いですが、

結論から言えば、「グラフィックデザイナーには未経験からなれます」が答えです。

どんなにすごい人でも最初は未経験なんて当たり前。いきなり経験者なんてあり得ないんだから未経験からなれるに決まってるじゃないか。

いじわるクイズ的回答だと、こんな感じになりますかね。まあ当たり前ですけどそんな答えを求めているわけじゃないですよね。ふざけました、ごめんなさい。

美大や芸大出じゃなくても大丈夫?

この質問の意図は、美術大学や芸術大学に行っていなくてもなれるかどうかを知りたいってことですよね。違いますか?もしそういうニュアンスでの質問だとしたら、答えはこうです。

「グラフィックデザイナーには未経験からなれます」

最初の答えと同じでは??? そうなんです。まじめにこれが答えです。

根拠は僕自身

これにはちゃんと根拠があります。僕自身の経験談です。僕は今、広告会社でグラフィックデザイナーとして働いていますが、美大や芸大はもちろん、大学自体に行っていません。専門学校には行きましたが、デザインの専門学校ではありません。そんな僕でもなれたのだから根拠と言っていいですよね。

 

年齢別にみる未経験からの難易度

そうはいっても誰しもが未経験からなれるというわけではありません。会社に就職するということで考えるならやはり年齢が上がれば上がるほど難しくなります。これは採用する会社側に立って考えてみると納得できると思うのですが、未経験の人を採用するとなると、経験者に比べて多くのことを教えなければなりません。

教えることが増えれば増えるほど教える側に負担がかかります。すなわちコストが掛かります。また、一般的に考えると年齢の若い人のほうが覚える時間が早いですし、定年まで働くとしたらより長く働いてもらえます。なので同じ経験値の人で比べたら、よほどのことが無い限り若い人に分があるということが分かると思います。

では、僕の主観で年齢別に難易度をつけてみます。

 

20歳からの難易度は

難易度10です。

20歳だと僕はまだデザイナーになっておらず、それどころか目指してもいませんでした。デザイナーを目指そうと思ったのが22歳のときです。このあたりの年齢だと、まだ大学生という方、卒業して間もない方が多いですかね。このくらいの年齢だと難易度は低いです。僕がそうだったのですが、とりあえずアルバイトとして飛び込み、働きながら勉強するというのも可能な年代です。

 

25歳からの難易度は

難易度35です。

このあたりの年齢から若者感が薄れてきますね。先程紹介した、アルバイトで飛び込んで働きながら学ぶ戦法が通用しなくなってくる年代です。アルバイトで入るとしても、ある程度ちゃんと基礎を身に着けていないと落とされる確率が高くなってしまいます。ちなみに僕がデザイナーとして社員になったのがこの年代です。アルバイトで半年、フリーとして半年、計1年程度の仕事歴を引っさげて社員の募集に応募しました。たとえ1年、しかもアルバイトだったとしても仕事歴があるということが強みであると実感しました。

 

30歳からの難易度は

難易度85です。

「三十路」や「アラサー」という言葉が浸透しているように、30歳の手前には大きな壁があると思ったことありませんか。印象の影響はすごいです。29歳と30歳では、たった1歳だけしか違わないのに印象が全然違ってきますよね。この印象はここにも影響与えまして難易度が一気に跳ね上がってしまいます。僕の個人的意見ですと、会社員にこだわるならここがリミットだと思っています。

根拠は、30歳を超えると経験者の転職でさえも難しくなってくるからです。僕は34歳で転職しました。ちょっと譲れない条件があったのもありますが、かなり苦労しました。妥協部分はもちろんあります。なので未経験となるともっと難しいでしょう。なにかプラスアルファの要素を持っているといいかもしれません。コミュニケーション能力に長けているとかでも案外武器になったりしますよ。

 

35歳からの難易度は

難易度99です。

僕の個人的意見だと、会社員として働くならリミットオーバーです。僕の周りで35歳以上の未経験者を採用した、または入社したという話を聞いたことがありません。それでもどうしてもなりたいということであれば、スクールなどでしっかりと勉強し、ランサーズやクラウドワークス等を利用して個人として実績と信頼を積み上げ、会社に所属することなくフリーランスとして活躍する方法がいいかもしれません。

ただし相当な努力と覚悟が必要です。僕なら挫折してしまうと思います。それでもここから目指すという方がいましたら、無責任ですが尊敬しますし応援します!

 

未経験からグラフィックデザイナーになった僕が経験から学んだこと

僕は、さわりだけの知識だけ身につけてアルバイトとしてグラフィックデザイナーの世界に飛び込んだ人間です。若かったのもありますが、運が良かったのだと思います。僕のようにとりあえず飛び込んでどうにかしようというのは王道な道のりではないと思います。経験談としてよかったこと、悪かったことがありますので紹介します。

初心者がいちばん成長できる場所は会社である

まずはよかったことです。一番よかったと思えることは、身につくスピードの早さです。会社は学校ではないので、仕事に必要なことのみ教えてくれます。1から10まで教えてくれるところもあるかもしれませんが、たいていは1から3とか4とか位でしょう。その先は自分で考えて、見て盗むといった感じでしょうか。

教わるのは悪いことではありませんが、自らで考えて、見よう見まねで習得したもののほうがより深く身につくと僕は思います。デザインの会社というのはそういうところが多いです。

そして仕事となると、趣味や授業とは緊張感が違います。仕事となれば、素人同然の僕が作ったとしてもその作ったものに対してお金が支払われます。それを考えると下手なものは作れないと思いますよね。僕もそうでした。お金を出してくれるクライアントにも、仕事を任せてくれる会社にも迷惑をかけるわけにはいきませんからね。そういう気持ちで仕事に取り組むと成長が早いです。

行動が早いがすべていいわけではない

もちろんいいことだけではありません。悪かったこともあります。それは、最低限の知識を身に着けていなかったことです。グラフィックデザイナーの仕事では、基本的にIllustratorとPhotoshopというソフトを使ってデザインします。僕が入社したときのスキルは、初心者向け参考書を半分読んだくらいのレベル。本についていた体験版を使ってソフトをちょっと触ってみたくらいです。パソコン自体に苦手意識がなかったのでなんとかなるだろうと高をくくっていました。

「ここだけ動かしたいのに、何で全部ついてくるの?」

「画面を拡大したんだけど、どうやって戻すの?」

「レイヤーって何?」

この時は、気軽にネットで調べられるという時代じゃなかったのもありますが、まわりの先輩方には迷惑をおかけしました。
というわけで、最低限の知識は持っておくべきです。

基礎は重要スクールの活用もあり

こんなことにならない為にも、基礎だけでもちゃんと勉強しましょう。独学でもかまいませんが、僕のように途中で投げ出してしまう傾向にある方には、スクールをおすすめします。

見てくれるひとがいるというだけでもメリットですが、プロがカリキュラムを作ってしっかり教えてくれますので基礎だけでなく、より実践的なことも身につきます。仕事をはじめてからあたふたするのは嫌だ。余裕を持って仕事をはじめたいと思う人には特におすすめです。

スクールに興味がありましたら、まずはスクールの特徴を知りましょう。通える場所にあるのか、どんなカリキュラムか。通信教育というものあります。まずは気になるスクールの資料を集めて比べてみてください。資料はもちろん無料で請求できます。

スクールの一例)
ヒューマンアカデミー通信講座『たのまな』
こちらは有名な通信講座のひとつです。グラフィックデザイン全般からソフト1つのみの講座もあります。

 

まとめ

最後にこの記事のポイントです。Q&A形式でまとめてみました。僕の経験に基づく考え方ですので、100%これが正解とは言い切れませんが、参考にはなるかなと思います。

ポイント1

Q.グラフィックデザイナーには未経験からなれるか?

A.はい、美大や芸大に行っていないデザイン未経験の人でもなれます。

ポイント2

Q.今の私の年齢から目指しても大丈夫?

A.僕の主観ですが、20代なら問題ないです。30代前半までがリミットだと思っています。※会社に勤める場合

ポイント3

Q.未経験から目指す際のアドバイスはあるか?

A.よく言われることですが、仕事で学ぶのが一番身につきます。ただし、基本を知らずに働きはじめると挫折するかもしれません。独学でももちろんOKですが、おすすめは、スクールでひと通り基礎を身につけ早めに職につくことです。王道ですが確実です。

今回は以上です。この記事がお役にたてれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広告代理店勤務のグラフィックデザイナー。AdobeのIllustratorとPhotoshopを駆使して日々仕事しています。WEBは勉強中。
メインPCはMACBookPro2017、会社ではWindowsも使ってます。
デザイナー歴はそこそこ長いので、Adobeなどソフトのコツを中心に発信しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次