Toppo– Author –

デザイナー歴16年の会社員デザイナー。Mac好き、イラレ好き、フォトショまあまあ。漫画や映画をデザインの糧にしてます。このブログではデザインに関することを中心に発信しています。インスタで毎日ロゴをアップしてます。Twitterはサボリ気味。。。
-
【1位は?】Adobeスクールパートナー4つをデザイナー目線で徹底比較!おすすめ順位を付けてみました!
アドビCC(クリエイティブクラウド)を安く買う方法を知りたい!!! プロのクリエイター御用達のAdobeのソフト。性能がいい分お値段もいいので、なかなか手が出しずらいですよね。少しでも安く買いたいのは誰しもが思うことです。 アドビCCを一番お得に買... -
【平面も立体も】イラレでいきなり方眼紙的な四角いマスがでてきたときの消し方
イラレを使ってたらいきなり方眼紙みたいな画面になっちゃった!何これ?壊れた?どうしたらいいの? ああ、大丈夫。それはグリッドっていう機能だから壊れたわけじゃないよ。ショートカットを間違って押しちゃったのかな?戻し方を教えるね これ、結構イ... -
イラレでドロップシャドウが粗い、なんかギザギザするというときの対処法
イラレでドロップシャドウがかかっている部分、なんかおかしいって思ったことないですか? モザイクっぽくなんかギザギザして変だなってこと。 それ、設定が合ってないんです。ちゃんと設定さえしてあげれば直せますよ。 【】 上の画像のシャドウ、なんか... -
【初依頼の不安解消!】ココナラで失敗しないデザインの頼み方
ブログやユーチューブを個人で運営する人が増えてきた昨今、ロゴやアイキャッチをプロに頼んでみたいという人が増えました。 そんな人におすすめなのが手軽に依頼できるココナラ。テレビCMも最近よくやってますね。 ただいくらお手軽に頼めるとはいえ、は... -
ココナラでデザインを頼むのってぶっちゃけどうなの?値段は?満足できる?
得意なコトを売ったり買ったりしようというコンセプトのココナラ。 最近はテレビCMもやってますね。 実際どんな得意が売られているのかというと、デザイン・作曲・動画制作にはじまり、占いや恋愛相談、ゲームのアドバイスなんてのも。 ここではとても紹介... -
【フリー志望に最適!?】デザインスキルの経験値、一番貯めやすいのは実は派遣社員!?
派遣社員って決して悪いわけじゃないですが、やはり正社員と比べると低く見られてしまったりしませんか? 僕は古い人間なので、正直少しそんなイメージがありました。 ただ、今になって考えてみると、ひととこに留まらず、いろんな会社に派遣されるわけで... -
アクションの途中に配置を挿入したら配置される前に次に進んじゃう問題
今回は、IllustratorCC以降でアクションの途中に配置を含めた場合、配置が完了する前に先に進んでしまう問題の解決方法を紹介します。 配置をアクションに含めようとする人が僕以外にいるかどうかはわかりませんが、もし同じところでつまずいていたら読ん... -
【イラレ】文字にフチを付けたらギザギザのトゲがでたときの対処法
イラレで文字にフチを付けるときはこんなふうに線幅を大きくしてフチをつけていきます。 アピアランスでもできます そんなとき、書体と文字によってはフチにギザギザしたトゲみたいなものができてしまうことがあります。 わかりにくいかな 今回はこのトゲ... -
今僕がフリーランスデザイナーになるならMacと周辺機器はコレを買う
会社員デザイナーならば、PCや周辺機器は会社が用意してくれますが、フリーランスとなると当然自分で用意しなければなりません。 PCは他の記事でも書きましたがデザインをやるならMacがおすすめです。 ベストな機種は何に重点を置くかによって変わるので、... -
【小技!】イラレでアートボードごとにPDF保存できないから後で分割する簡単な方法
【複数アートボードのイラレデータ、PDF保存するとひとつにまとまってしまう】 イラレでページ物のデザインをするなら、アートボードを複数作ってデザインすると便利です。 ひとつのイラレデータで全ページいじれますから、全体の微調整をするのも楽ちんで...