AdobeCCの自動更新をやめたら数万円得するかもって知ってた?

新型MacbookAIR登場!待ちに待っていた僕が買ったのは!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

以前記事で書きましたが、僕の持っているMacはimac2007midという11年前に登場した機種でした。

 

あわせて読みたい
【2020年】デザインに使うMacの最低限必要なスペックは? お持ちのMacがデザイン用途で使えるかどうかは、Adobeのソフトを基準に考えると間違いないです。デザインソフトは色々ありますが、主流はやはりAdobeのソフト。プロとし...

 

使用用途は主にネットサーフィンとデザイン業務。メモリを増やしたり、SSDに換えたりしてだましだまし使っていましたが、やはり最新のIllustratorやPhotoshopを使うにはスペックが追いつかず、新しいMacが欲しいな〜と数年前から思っていました。

 

買おう買おうと思ってはみても、なかなか踏ん切りがつかないのは予算の都合と新型発表の噂。ただ単に優柔不断なだけと言われればそれまでですが、少しでもいいものを思ってしまうんですよね。

 

しかし、とうとう決心しました!新型MacBookAirが出たら買おうと!!

 

だってMacBookAirといえば軽くて持ち運びも便利。おまけに低予算で買える。そして新型はRetinaディスプレーになるという噂。これしかないだろうと思ったのです。

 

そして待ちに待った9月のアップルの新製品発表。なんと、MacBookAirの発表は無し!iPhoneの新型しか発表されませんでした。

 

「いやいや、ちょっと待ってよ」と正直思いました。なんといっても決心してから3カ月間待ちわびていましたからね。メルカリで中古のMacを見ては、新型のスペック予想と値段についていろいろと妄想していたんですからね。

 

でも、10月にもう一回発表があるとの噂、しかたなーく待ちましたよ。

 

そしてとうとう訪れた10月31日。いよいよMacBook Airの新型が発表されました。

 

 

前置きが長くなりましたが、とうとう発表された新型MacBook Air。気になるのはもちろんそのスペックと値段。

 

ではさっそくみていきましょう。僕の独断と偏見付きです。

目次

MacBookAIR2018スペック

まず価格

ストレージ(SSD)の要領によって2種類設定されているようですね。

◎128GBが134,800円(税別)
◎256GBが156,800円(税別)

128GBじゃ、なんか物足りないし思ったより高いなー。

 

次にディスプレイ

噂通りRetinaディスプレイが搭載されたみたいですね。

◎IPSテクノロジー搭載13.3インチRetinaディスプレイ

IPSなんたらはよくわかりませんが、まあ綺麗っってことでしょう。

 

Touch ID

指紋認証ですかね。

◎Touch IDセンサー内蔵

MacBookProに搭載されてたみたいです。僕のiMacにはついてなかったので便利さはわかりません。

 

仕上げ

カラーのことですね。

◎ゴールド、シルバー、スペースグレイ

ゴールドは珍しいですね。まあ僕はスペースグレイ一択ですけど。

 

プロセッサ

CPUってやつですね。これは選べないんですね。

◎1.6GHzデュアルコアIntel Core i5

デュアルコアってなんか心もとない気がしますね。僕のiMacもデュアルでしたよ。core2duo。

 

ストレージ

4つの選択肢があるようですね。

◎128GB、256GB、512GB、1.5TB PCIeベースSSD

256GBは欲しいなー。1.5TBにすると、値段が倍になる。ひえ〜

 

メモリ

16GBが選べるのはいいですね。

○8GB、16GB 2,133MHz LPDDR3オンボードメモリ

迷わず16GBですね。僕のiMacは4GB。最新のPhotoshop動かないんです。

 

バッテリーと電源

普通に使って半日持つってことですかね。

◎最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧
◎最大13時間のiTunesムービー再生
◎最大30日のスタンバイ時間
◎50.3Whリチウムポリマーバッテリー内蔵
◎30W USB-C電源アダプタ、USB-C電源ポート

ノートは初めてなのでどんなもんかわかりませんが半日ぶっ続けで使うことはないから十分でしょう。

 

サイズと重量

軽いんですよね。AIRですもんね。(よくわかってない 汗)

◎高さ:0.41~1.56 cm
◎幅:30.41 cm
◎奥行き:21.24 cm
◎重量:1.25 kg3

実家に帰るときはiMac持ち帰ってましたからね。それに比べればって比べるとこじゃないですね。

 

グラフィックス

オンボードってやつですね。

◎Intel UHD Graphics 617 Thunderbolt 3対応の外付けグラフィックプロセッサ(eGPU)に対応

理想はグラフィックボードが別にあるタイプですが、最悪外付けのがあるみたいですね。使わないですが。

 

ビデオのサポート

2台まで外付けディスプレイが使えるみたいですね。

◎Thunderbolt 3デジタルビデオ出力
◎USB-C経由でDisplayPort出力に標準対応
◎アダプタ(別売り)を使用したVGA、HDMI、Thunderbolt 2出力に対応

外付けディスプレイはちょっと欲しい気がしますね。デカイほうがやっぱり便利でしょ。

 

カメラ

◎720p FaceTime HDカメラ

あまり使わないかなー。

 

充電と拡張性

これは不満ですね。今まで使っていたもの全部繋げられない。

◎2つのThunderbolt 3(USB-C)ポート

ふ・べ・ん!!

 

ワイヤレス

速いに越したことはないですね。

◎802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応
◎Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー

うちのネット回線が遅いんだよなー。

 

オーディオ

音質は良くなっているのだろうか。

◎ステレオスピーカー
◎3つのマイクロフォン
◎3.5mmヘッドフォンジャック

ヘッドホン端子が残ってくれたのはありがたい。ここまでなくなったら。。。

 

キーボードとトラックパッド

いろいろ問題があったキーボード。改善されているはず。

◎フルサイズキーボードと感圧タッチトラックパッド

ノート持つならトラックパッドにも慣れないとですねー。

 

以下略。
他はいいでしょう。

感想

はい。長々と書いてきましたが僕が気になっていた点はディスプレイ、ストレージ、メモリ。あとグラフィックも少々。そして値段!

 

ディスプレイはRetinaなので問題なし。グラフィックはちょい不満ですが及第点。他は選択できるので僕が欲しいスペックにカスタマイズすると、

 

ストレージ256GB、メモリ16GBに変更。

 

気になるお値段は、¥178,800 (税別)

 

思った以上に高い。いやほんとどうしよう。これならProでもあんまり変わんないじゃないの?

 

MacBookProのスペックと値段は

MacBookProは画面のサイズとTouch Barの有無で分類されます。※15インチはTouch Barありのみ

 

サイズは、13インチと15インチです。15インチモデルは、ただ画面が大きいだけでなく、GPUが独立されていることにより、グラフィック性能が高くなっているようです。これは魅力的ですね!

 

早速ですが、先ほどと同じカスタマイズで値段を見てみましょう。CPUはデフォルトのまま。ストレージ256GB、メモリ16GBです。

○13インチTouch Barなし     ¥186,800(税別)
○13インチTouch Barあり     ¥220、800(税別)
○15インチTouch Barあり     ¥258,800(税別)

 

15インチはやっぱり高いですねー。予算的には13インチのTouch Barなしモデルですね。なんとMacBookAirと比べて8千円しか違いませんよ。CPUは明らかにProのほうが上なので、Airを買う理由、僕にはないですね。

 

でも13インチのTouch Barありなしのスペックの差って実はけっこうあるんですよね。Touch Barありは今年の新型モデルでなしは以前のモデルなんです。今年のモデルはCPUがグレードアップして13インチTouch Barありモデルは2017年の15インチモデルと同性能かそれ以上のスペックになっているようです。

 

その差、34,000円。これを出せるかどうかですね。

 

せめて20万円以内に抑えたいなー。

 

結局何を買った?

悩みに悩んで結局買わなかった。というオチではないですよ。

 

ちゃんと買いました(笑)

 

で、買った機種はというと・・・

 

MacBookPro15インチ 2017年モデルです。

 

候補になかったって?はい、そのとおりです。

 

実はApple認定整備品という、お得に買えるところにあったので、決めてしまいました。

 

Apple認定整備済製品というのは、新品ではなく初期不良などで戻ってきたものをAppleが整備し直したもの。まったくの新品ではない為通常より安い価格で買えるんです。

 

気になるスペックは、
15インチTouch Barあり。ディスプレイはもちろんRetina、CPUは2.8GHzクアッドコアIntel Core i7。ストレージは256GBでメモリは16GB、グラフィックは外部GPUのRadeon Pro 555。

 

最新のものには劣りますが、僕が求めているスペックに十分当てはまっています。

 

そして気になるお値段は、206,800(税別)

 

20万円はちょっとオーバーしてしまいましたが、当初予定してたMacBook Airの値段¥178,800から+¥28,000でこのスペック。いい買い物だったと思います。

 

みんな言いますがやっぱりパソコンは買いたいときが買い時ですね。次のを待っていたら一生買えません。僕みたいに買うと決めたら他にいいのが見つかったというラッキーケースもありますので、何事もまずは行動に移しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広告代理店勤務のグラフィックデザイナー。AdobeのIllustratorとPhotoshopを駆使して日々仕事しています。WEBは勉強中。
メインPCはMACBookPro2017、会社ではWindowsも使ってます。
デザイナー歴はそこそこ長いので、Adobeなどソフトのコツを中心に発信しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次